昨日の「梅漬け」に続き、本日は「梅シロップ」についてです。
先月の梅仕事では、梅漬けの他に梅シロップもつくっており、
それから3週間ほど経過した先週末。梅エキスが十分に出てそうないい雰囲気だったので、
その後、水割りやソーダ割、梅ゼリーなど色々おいしくいただいています。
そして漬けはじめ1ケ月経った今でも、まだ下の方に少し氷砂糖が残っているのですが、この勢いだと氷砂糖が解ける前に飲み切ってしまうかも?!^^;
それにしても、梅漬けも梅シロップも・・・こうして仕込んだ後に、時間が応援しておいしく料理してくれるなんて、待っている間のワクワクも重なって、なんだかより嬉しさもおいしさも増しているかんじがするものです。^^
先人が残してくれた素敵な智恵でもある保存食、色々と学び実践してみて子どもたちにも繋いでいけたらと思います。
かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子