腐草為蛍 ~2025年~
今朝「最近、息子が蛍を見てはまっているので、近いうちにもっと田舎に足を運んでたくさん見にいけたら思う。」や「昨日、蛍を見に行ったらもうたくさんの蛍がいた」など蛍の話を耳にしま…
2025年6月12日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
事前に手を打つ
梅雨入りしたこともあり、今週は雨の日が多いですが、本日は英彦山の「守静坊」にてカビ対策を。 納豆菌のスプレーで、カビが生えそうなところの拭き掃除をしていきました。  …
2025年6月11日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
メダカも同じ?!
以前から「和樂」で飼っていたメダカ。 メダカ | 株式会社カグヤ 7匹いたメダカも2年で黒いメダカが1匹だけになってしまい、なんだか寂しそう? ということで、新たな仲…
2025年6月10日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ヒノキのすのこ
こちら九州北部も昨日から梅雨入りしましたが、週末は梅雨入り前の晴れ間を活かして、家の中の気になることを色々進めていきました。 1番気になっていたのがお風呂場のスノコ。 &n…
2025年6月9日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
蟷螂生 ~2025年~
昨日は庭で今シーズン初のカマキリを見ました! カマキリは、手の鎌がトレードマークで「鎌で切る」から「鎌切り」となったとも言われますが、前足を合わせて、目の前に獲…
2025年6月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
あれから5年
今日は母の命日ということで、あれからもう5年。 今はちょうど紫陽花シーズンで、紫陽花を目にすると母のことを思い出すこともあり、 紫陽花 | 株式会社カグヤ …
2025年6月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
今年も梅仕事
英彦山の「守静坊」で梅がとれたので、 今年も梅干しをつくることに! 今年で3回目になりますが、工程をおさらいすると・・・ 最初に「塩漬け」をし1…
2025年6月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
時間差で
昨日に引き続き、五月人形についてです。 五月人形を仕舞う | 株式会社カグヤ 五月人形もひな人形も飾ったり仕舞ったりするのは簡単ではないのですが、「子どもの…
2025年6月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
五月人形を仕舞う
今年も和樂で飾っていた五月人形。 「端午の節供」の室礼 ~2025年~ | 株式会社カグヤ 仕舞いながら、ひな人形の時と同様に「また来年、無事に飾れるといいな」「お互い…
2025年6月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
自然は待ったなし
先日、和樂の庭で高菜の種をとりましたが、 種どりのタイミング | 株式会社カグヤ 昨日は残りの種取りと、 畑の方の高菜の種どりも行いました! &…
2025年6月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子