共に保育の道を

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

保育

共に保育の道を

昨日からある保育園の園長&副園長先生が、暮らしフルネスの体験と場の見学に来られていました。     こちらの保育園はお寺がやっている保育園ということもあり、昔の寺小屋の…

2025年5月23日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

家守

最近は色々な生き物の活動が盛んになってきているのを実感しますが、そのひとつがヤモリ。   度々目にするようになり、特に暗い中で帰宅する時は、玄関戸の開け閉めの際に、急に落ち…

2025年5月22日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

雨にも個性が

今日は朝から雨が降っていました。     それにしても、雨というと大雨か小雨かなど雨量に注目しがちでしたが、そういう違いだけでなく、雨にも冷たい雨があったり生あたたかい…

2025年5月21日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

元氣でいること

私事ではありますが、週末は秩父神社にて母の五年祭がありました。       もう5年も経つのかと思うと、なんだか長いような短いような。   ただ、あの時と違い落ち…

2025年5月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

適度な量

昨日に引き続き、畑の話です。   夏野菜を | 株式会社カグヤ   和樂の畑は自然農法で、肥料、農薬など使わず、その土地、その場所にある草などを使って、外部から持ち込まない…

2025年5月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

夏野菜を

先日、「和樂(わら)」で夏野菜を植えました。   まずは、草ぼうぼうなので草取りから。     スッキリしたところで、     キュウリ、トマト、ナス、オクラ、…

2025年5月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

一円対話への信頼感

昨日に続き「一円対話」についてです。   一円対話の効果 | 株式会社カグヤ   私自身、どちらかというと子どもの頃から人前で話したり大勢の人の前に立ったりすることが得意で…

2025年5月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

学び

一円対話の効果

昨日は、ある企業さんの理念研修を「BA(場の道場)」で行いました。   社長をはじめ全スタッフさん皆で疑問や不安など確認し合い、誤解なども解消した上で、理念を確認し、最後の振…

2025年5月16日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

ツバメ

今日、種苗店に行くと、軒下にツバメ&ツバメの巣が!     私が感動しながら写真を撮っていると、お店の人もニコニコ外に出てきました。^^   日本では昔からツバメが巣を…

2025年5月15日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

柑橘の花

庭のハッサクの木に、たくさんの花が咲き、とってもいい香りが。     その香りの良さに、私だけでなく虫も寄ってきています。   花が咲いているということは、今年も実が…

2025年5月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子