3泊4日で北海道旅行に行ってきました。
札幌にいる友人宅に泊まらせてもらいながら、彼女と共に北海道ならではの支笏湖カヌーや小樽観光、温泉、北海道グルメを堪能したり、
はたまた北海道じゃなくてもできそうな映画鑑賞や酵素風呂などを楽しんだり…
直前までたいした予定もたてていませんでしたが、結果、ミラクル続きで、充実しつつも合間合間にゆったり癒しタイムもあるバランスの良いスペシャル旅行プランとなり、おかげさまで濃い時間の中、とてもリフレッシュすることができました。^^
また、健康意識高めの友人とずっと一緒に過ごす中で、食事や睡眠、運動など・・・生活習慣に関して学びになることがたくさんあり、特に「歩く」ことについては、とても興味関心が湧いてきました。
・・・というのも今回は、友人宅が駅からそんなに近いわけでもなく、また4階の家までのエレベーターもなく、そして車もないため、とにかく歩くことが多くて、毎日1万歩以上は歩いていました。
日頃私自身は車に慣れ全然歩いていないので、歩いて疲れはするものの、いい運動になっていたり、更にはお腹が空いたり、よく眠れたりと、なんだかいいことばかり。
何かと便利さを求めやすい傾向ですが、不便な暮らしはかえって健康によいのではとも実感するものがありました。
旅の中で「旅行も仕事も暮らしも何でも、健康じゃなきゃできないし楽しめないよね。やっぱり元氣が1番だよね!」というような会話が何回も繰り広げられ、
歩くことも含め、健やかであるために、日頃の暮らしを見直したり、ちょっと変えてみたいと思えることも多々ありましたので、せっかくですから今回の旅で得た感覚を大切にしながら、日常生活に無理なく取り入れていけたらと思います。
かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子