暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

麦秋至 ~2025年~

今日から七十二候では「麦秋至(ばくしゅういたる)」。麦が熟し畑一面が黄金色になる頃です。

 

先週、父からも実家の畑でできた黄金色に輝く美しい小麦の写真が届きましたが、

 

 

「気付けばいいかんじの色&実り&まだ鳥も来ていない」ということで、今年は鳥に食べられる前に、無事に収穫できたようで、秋にまかれ、冬を越した麦の穂がしっかりと実ってきらめく様子は感動です。^^

 

それにしても、以前はなぜ初夏なのに秋?麦秋? と疑問に思ったものでしたが、「秋」は「実りの季節」を表す語でもあり、 この場合は「麦の収穫期」を「麦の秋」=麦秋と呼んで、「麦にとっての秋」が到来したという意味だと知り、納得したものでした。

 

二毛作の田んぼでは、麦の収穫が終わると、その後は田植えの作業が始まるということで、こちら福岡でも水をたっぷり湛えた田んぼの中に所々、黄金色に光る畑が点在している様子も目にしますが、

 

せっかくなので、季節の巡りの中で、この時期ならではの風景を楽しみながら過ごしていけたらと思います。

 

かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子