暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

山茶始開

昨日のブログでは、今は「二十四節気」でいうところ「立冬」であることをお伝えしましたが、更に細かくわけた「七十二候」を調べてみると・・・   11月7日~11日までは「山茶始開(つば…

2018年11月8日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

立冬 ~2018年~

今日は「立冬」。   二十四節気のひとつで、暦の上ではこの日から立春の前日までが冬になるということで、なんだか早いものですね。   ちょうど父からも「畑では菊(食用)が満…

2018年11月7日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

聴福庵を知る

福岡県飯塚市にある古民家『聴福庵』(ききふくあん)で、第2回天神祭を行い、講師として、逆手塾塾長の和田芳治氏をお招きし、「逆転の発想の源泉について」~子どもたちの遊び心から学…

2018年11月7日 ミマモルジュ 奥山 卓矢

暮らし

たいせつなこと

毎年、父親の誕生日には 故人を偲ぶ意味で家族であつまり食事会をしています。   今年は生きていたら70歳。古希に当たります。   しかし、不思議なもので父親が生きているとき…

2018年11月5日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

地域のつながり

夏に地域のお祭りに参加し、 お神輿を担がせて頂きました。   お祭り   今年はその町内会の青年部の集まりにも 参加させていただき、お祭りの収支の確認、 様々な振り返りから…

2018年11月3日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

あたたかな関係

先日の天神祭に参加して下さった方々を見てみると、遠方から来てくださった方もいればご近所の方もいたり、お客様含め仕事関係者もいればご家族もいたり、はたまた、昔からの知り合いもい…

2018年11月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

ヘルシースイーツ

カグヤも段々と平均年齢が高くなってきました。 出張などで外食が増えたり不規則な生活が続くと、たちまち体調を崩すようにもなってきました。 年齢を重ねるとともに、以前のように気合で…

2018年10月31日 ミッションパート 佐藤 真樹

暮らし

善い種を

今日は聴福庵にお客様がお見えになるということで、朝からお掃除を。   ちょうど昨日まで両親が滞在していましたが、今回両親と聴福庵に宿泊するにあたり、社長がとてもきれいに掃除…

2018年10月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

狂い咲き?!

週末に近所の桜の木を見てみると、なんとお花が!     狂い咲きでしょうか。   ちょっと調べてみると、どうやら今年は全国的に大きな台風の強風や塩害などにより葉が落ち…

2018年10月23日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

月見団子

昨夜は「十三夜」でしたが、昔から「十三夜に曇りなし」といわれているようで、バッチリお月様を眺めることができました。     お団子をお供えしつついただき、    …

2018年10月22日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子