「団欒」
家族一人ひとりを見ていると、 皆それぞれに価値観も感性も異なることに 当たり前ですが気づきます。 その違いを違和感として感じ合えば 不和や不仲が生まれやすいですが、 その異なりを…
2017年12月15日
「支え」
月に一度の初心会議は 前の月の自分たちの働きを振り返り、 味わい、そして内省し、 大切な学びの機会を頂いていたことに気づけたり、 自分たちが進むべき方向に気づけたりする大切な機会…
2017年11月10日
「心」
大変な時ほど、人は人に相談できず、 忙しくなってしまったり、不安に陥ってしまいますが、 そういう時こそ、誰かの困っていることを手伝おうとしてみたり、 声をかけてみたり、そんなこ…
2017年11月9日
今日は全体会議でブレインストーミングを行いましたが、 改めて、ブレストを行ってみると、 出てくるアイディアはその場の空気もそうですが 自分の脳みその固定概念を外していかないと 想…
2017年11月7日
「オープン」
最近は随分と寒さが目立つようになってきましたが その寒さにやられてか風邪をひいてしまいました。 そんな中で今朝は一円対話の聴福人だったのですが、 一円対話中はそれほど体調も気に…
2017年10月31日
「積み重なるもの」
HPには一か月のアクセス数や一日のアクセス数などを集計したり、 どの地域が多いのか、どのページが多いのかなど分析したりという ことが出来ますが、改めて分析を見返してみると クルー…
2017年10月26日
「竈づくり」
今日はかまどづくりを体験しました。 カグヤの自然農園の田んぼの土に 粘土質の土を少しと石灰と砂も少しずつ それらの天然物を水で混ぜ合わせた粘土を 盛っては叩き、盛っては叩き、 ご…
2017年10月23日
「どちらも大切に」
今日のMTGの中で、 参加しているみんながどんな目的を持って このMTGに参加しているのかという話になりました。 そしてそれを聴いてみるとそれぞれに共通するところ そして、その人の問題…
2017年10月13日
「掃除」
最近、社内で当主からも 「掃除」の大切さをよく耳にします。 今日も皆で社内の掃除をし、場を整えていきましたが 改めて、自分たちが過ごす場を掃除することは 自分自身の感性や行動をも…
2017年10月11日
「皆で仕事をする意味」
一人で仕事をするのではなく、みんなで仕事をする。 これはとても楽しいものです。 しかし、今日あるクルーの気づきからあったのが、 「皆で仕事をすることは楽しいけれども、 そこに甘え…
2017年9月29日