暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

夏季実践休暇

今年も夏季実践休暇が始まりました。 毎年、夏季実践休暇は妻の実家へと帰っていますが、 去年はどんな夏季実践休暇だったのかと去年のブログを 振り返ると、家族、親族皆で楽しんだ夏季…

2018年8月11日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

調和の美

昨日に引き続き、聴福案の天井の竹炭貼りの話からです。     昨日は「不揃いの美」についてでしたが、   ◆不揃いの美 http://www.caguya.co.jp/kurashi/16804.html  …

2018年8月11日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

不揃いの美

今日は聴福庵のおくどさんの天井に竹炭を貼る作業を行いました。   まずは、天井板を外し・・・     その板の上に、のりをつけた竹炭を1枚ずつ貼っていくというとても地道…

2018年8月10日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

景色を味わう

昨晩、聴福庵の中庭で花火をした際のこと。   日本家屋で行う花火の美しさに、 思わずカメラを持ち、撮影に没頭してしまいました。     花火から出る火花は同じでも、 そ…

2018年8月10日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

夏の自由研究

福岡にある古民家『聴福庵』で夏らしい自由研究を行いました。   子どもの頃、幽霊やお化けは私にとって、怖い存在でした。目には見えないけれど、でも、いるかもしれないと思うと、…

2018年8月10日 ミマモルジュ 奥山 卓矢

暮らし

学びを置き換える

研修を受けた際の学びは 学んだときは意味がるように感じますが、 それを普段の仕事や何かに行動として置き換えてみて 始めてその学びが具現化します。   一度だけの行動よりも、 日…

2018年8月9日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

大切な体験

子どもたちにとって どんな体験を残してあげられるだろうかと思ったとき、 これだけ多様化し、便利になった現代の中で ゲームやテレビは親が環境を用意しなくとも出来る時代です。 むしろ…

2018年8月7日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

お盆の室礼 ~2018年~

来週はもうお盆ということで・・・ 社内の室礼も今日から「お盆」がテーマです。     お盆は、祖霊をお迎えし、おもてなしをして、またあの世へとお送りするわけですが、現在では…

2018年8月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

暑中お見舞い申し上げます

今年も暑中見舞いハガキをお客様やパートナーの皆様へお送りさせていただきました。   この暑中見舞い、もともとはお盆に里帰りする際のご先祖様へのお供え物だったものが 普段お世…

2018年8月6日 美化コーディネーター 眞田 由莉

暮らし

豚の味噌漬け

先日、あるお客様がお中元に「夏バテしないように皆さんで元気に夏を過ごして下さい!」と豚の味噌漬けを贈って下さいました!   そんなわけで、早速その夜にいただいてみると・・・と…

2018年8月5日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子