温もりある働き
こちら福岡県飯塚では、昨日から風が強く雪も降っていて・・・とっても寒いです! 暖房の入った部屋の中でも寒さを感じますが、そんな中で役に立っているのがこちら…
2021年2月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
会話の交差
今年の冬は雪が多く、いまだ降り続いている地域もありますが、関東はすっかり春です。 日が落ちると急に冷え込んできますが、それでもひと月前のように凍える寒さという感じではなくなり…
2021年2月17日 ミッションパート 佐藤 真樹
今年の一文字 ~2021年~
中国はじめ多くのアジア圏では春節(旧正月)中のようですが、先日は立春も迎え、今日は新たに大河ドラマも始まり?、新たな年の始まりを感じますので、遅ればせながら今年もテーマとする…
2021年2月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
何のために聴く?
私たちは毎週金曜日に、仲間の声を聴き合い自分自身の働きを振り返る「一円対話」を行っていますが、昨日はその進行役ともなる「聴福人」を務めさせていただきました。 席順決め(…
2021年2月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
足るを知る
昨日のブログでお客様との振り返りについて発信しましたが、 ◆不安で繋がる http://www.caguya.co.jp/kokoro/34066.html そんな「不安で繋がる」話に続き、印象深かったの…
2021年2月11日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
不安で繋がる
今日はお客様との1年を振り返る中で、「不安」についての話が出ました。 コロナ禍ということもあり、皆自然と不安になることも多い1年だった中で、無理に「不安にならないように」…
2021年2月10日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
心を整える
週明けから雑多なことが重なり、自分が今過ごしている時間すら分からなくなるほど追われるような日が続いていました。 そして迎えた金曜日。 午後からは社内クルーで行う一円対話です。 …
2021年2月9日 ミッションパート 佐藤 真樹
八意思兼神
昨日に続き例大祭についてですが、 ◆妙見神社例大祭 ~2021年~ http://www.caguya.co.jp/kurashi/33956.html こちらBAにある妙見神社(ブロックチェーン神社)のご…
2021年2月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
暮らしに学ぶ楽しみ
醤油を仕込んで3ケ月。 最初の2か月は気温が低いせいか発酵の気配すらなく「もしかして失敗?」と不安になりましたが、再びの緊急事態宣言で家に籠る時間が増えたのと日中の気温が高い日…
2021年2月2日 ミッションパート 佐藤 真樹
気にかけることから
最近、こちら飯塚での人との繋がりに、心温まることが多くあります。^^ 先日も、BAでの勉強会に参加されていた方が「東京からひとりで飯塚に来て不安でしょ。女性にしか分からない…
2021年1月31日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子