暮らし

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

暮らし

藪入り

本日1月16日は「藪入り(やぶいり)」の日。

 

藪入りとは江戸時代を中心に広まった風習で、商家などで住み込みで働いていた奉公人や、よその家に嫁いだお嫁さんなどが休暇をもらって親元に帰るのが許される日だったとか。

 

年末から小正月までは、奉公人やお嫁さんは大忙し。小正月が終わる15日までに仕事や用事を終わらせた人々は、16日になると奉公先や嫁ぎ先からもらったお小遣いや着物、お土産などを持って、嬉々として実家に帰っていたのだそうです。

 

当時、奉公人には決まったお休みの日はなく、お嫁さんは嫁いだら実家の門をくぐることができない時代だったそうで、ちょっとおそろしい気もしますが・・・^^;

 

また、藪入りは1月だけではなく7月にもあり、1月の藪入りに対して旧盆の7月16日の藪入りは「後の藪入り」とも呼ばれています。今となってはあまり聞き慣れない言葉ですが、お正月やお盆を機に帰省をする風習はここからきていたんですね。

 

私自身も、実家から遠く離れコロナの影響もあり気軽に帰ることができない今、「久しぶりに実家に帰りたい」という気持ちにはとても共感するものがありますが、いつの時代も、会えない時間が再会の時をより楽しみにさせるものなのかもしれませんね。^^

 

 

かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子