こころ

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

こころ

どちらが正しいなんてない

今月から娘が学習塾へ通い始めました。   習い事も勉強も本人がやりたいようにさせてきましたが、自分から「塾に通いたい」「中学受験をしたい」と言ってきたため、親としてはバック…

2020年2月20日 美化コーディネーター 眞田 由莉

こころ

病は体の声

  病について、今回学びを深める機会を頂いています。   昨日の学びでは   「病」を治すことよりも、 「病」が教えようとしていることをちゃんと受け取れれば、 「病」は…

2020年2月19日 ミマモリスト 眞田 海

こころ

バレンタインキッス♪

昨日は出張準備やらなんやらで、遅くまで仕事をしていたこともあり「疲れたー!やってられるかー!」と叫びたくなりそうなものでしたが、   ふと自宅までの帰り道には「バレンタイン…

2020年2月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

日本人らしさ

    日本人の文化で特徴的なものはどんなものなのだろうと 考えることが最近増えてきています。   日本という国は独自の文化を守り続けてきた民族というよりも、 どちらか…

2020年2月18日 ミマモリスト 眞田 海

こころ

バレンタイン2020

先日、女性陣でつくったバレンタインのチョコレート。       今日は、国生さゆりの「バレンタインキッス」をBGMに、皆で手拍子をしながら、当日不在だった男性クルーに…

2020年2月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

チョコを食べる会

本日はバレンタインですね。   社内では男性陣が出張でいなかったものの、女性陣の間でチョコのやりとりがあったりもして、円卓に集まり「チョコを食べる会」など開催され楽しい時間…

2020年2月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

好奇心・探求心~生きる力~

人が成長する時はどんな時でしょうか。   テニスでいえば、100%成功するショットやテニスばかりをしていても、 成長は止まるだけです。   自分が出来ることを知るというのは、…

2020年2月13日 ミマモリスト 眞田 海

こころ

比較・競争

「人と比較したり、人と競争することも大事。」   と思う心はどこから来るのでしょうか。   自分自身にお問い合わせしてみたところ、、、(笑)   昔はお問合せセンターが…

2020年2月12日 ミマモリスト 眞田 海

こころ

想い合う

今日は、出張明けで1週間ぶりに東京オフィスへ出社しました。   そんな中、先週北海道に行っていたクルーが、出張中で不在だった私たちの分のお土産を、わざわざ大事に残しておいて…

2020年2月10日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

今年の一文字 ~2020年~

先日、立春を迎え、ある意味新たな年の始まりですので、今年もテーマとする一文字を掲げたいと思います。   ちなみに昨年は「恕」でした。   ◆今年の一文字 ~2019年~ http://…

2020年2月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子