こころ

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

こころ

お客様への讃給(5月分)

昨日は月に一度の初心会議があり、今回も「讃給(サンキュー)」を共有する場がありました。

 

 

毎月ご紹介させて頂いてますが、「讃給」はクルーの自己肯定感やモチベーションが上がると共に、新たな価値観(お金ではなく心の豊かさ)の発信源の一つとするために、一緒に働く仲間の「お金に換算できない心遣い」や「無限の価値を生むかもしれないアイデア、「個性や生き方&働き方、存在そのもの」等、プライスレスな価値に対する感謝の気持ちを、毎月の給与明細と共に本人へ届けるというもので・・・

 

◆讃給から
http://www.caguya.co.jp/kokoro/22104.html

 

毎月のお給料日に合わせ皆で続け15年目となる理念実践になりますが、今ではそれぞれのクルーに対してだけでなく、「カグヤさん」や「お客様」宛の讃給メッセージも書いていますので、今回もお客様宛の讃給メッセージ(5月分)をご紹介させて頂きます。

 

*******************************
・同じ方向を向いて、子どもたちのために真摯に挑戦する、有難く思います。

 

・職員さんも、子どもたちも喜んでもらえるような関わりができるように、尽力していきますね!今月もたくさんのお客様とお会いできて本当に嬉しかったです! 新たな課題、新たな学びをありがとうございます!

 

・子どもたちによりよい保育、環境を・・・と熱心に取り組む姿に、たくさんの勇気や励ましをいただいています。暮らしの中にあるたくさんの幸せな原体験の場を、共に大事にできるよう、そして少しでもお力になれるよう、自分自身も挑戦していきたいと思います。いつも一緒にありがとうございます!

 

・アドバンスでの実践発表を快く引き受けてくださりありがとうございます。「普段、自分たちがやっていることを質問されることがないので、とても良い体験になります!」と仰っていただきとてもありがたい気持ちです。

 

・GTセミナーの申込フォーム不備の件で電話をした際には、たくさんの労いの言葉をいただきありがとうございます。普段から支えていただいているお客様に喜んでいただけるような仕事をするためにも、小さな確認も漏らさないような改善をしていきたいと思います。

 

・リニューアルで伝えたい取り組みを話してくださり、また形にしていく過程を喜んでくださり、ありがとうございます。

 

・問題を放置せずに問い合わせて頂き、ありがとうございます。お客様の声が学び・改善になります。

*******************************

 

・・・ということで、いつも本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。^^

 

かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子