「一人帰り」

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

「一人帰り」

こんにちは、眞田由莉です。 娘が小学生になってからは 初めてのことばかりですが、 先日また一つ、初めてが増えました。 小学生になり一カ月、 娘が学童から一人で帰ってきたのです。 そ…

2016年5月20日

「思いやり貯金」

こんにちは、眞田由莉です。 先日、この一年を振り返る面談がありました。 会社のこと、 仲間のこと、 自分だけの事ではなく、 一家の一員として働く中でどんな役割を果たして 周りにどれ…

2016年5月10日

「1年生」

こんにちは、眞田由莉です。 東京では、今年は桜の見頃を 例年よりも長く楽しめた気がします。 桜が咲く季節になるとなんだかワクワクしますが、 今年はあっちでソワソワ、こっちでドキド…

2016年4月22日

「導」

こんにちは、眞田由莉です。 あれよあれよという間に娘の保育園生活が終わり、 新しい生活がスタートしました。 新しい環境に慣れるために 親も子もめまぐるしい日々を過ごしていますが、…

2016年4月12日

「油断しない」

こんにちは、眞田由莉です。 先日、子どもが発熱し、回復してきた時に 「油断せずに様子を見ていきたい」と 弊社の代表に話していたのですが、 「油断しないとはどういうことか分かります…

2016年3月31日

「見守りの視点」

こんにちは、眞田由莉です。 暖かくなったかと思えば、また急に寒くなったりと 不安定な気候が続いています。 まだまだインフルエンザも流行していますし 体を冷やさぬよう気を付けなけれ…

2016年3月18日

「集団登校」

こんにちは、眞田由莉です。 3月に入り卒園・移行シーズンということで、 先生方も保護者の方も一日があっという間に 過ぎてゆく日々ではないでしょうか。 我が家でも娘が卒園・入学を迎…

2016年3月8日

「気持ちを贈る」

こんにちは、眞田由莉です。 2月といえば、バレンタインがあります。 昔は自分にとってドキドキな日でしたが、 大人になってからは好きな異性に渡すというよりも 性別問わず、日頃お世話…

2016年2月25日

「やる気スイッチ」

こんにちは、眞田由莉です。 まだまだ寒い日が続いていますが、 立春を過ぎ桜の開花予想が発表されているのを目にすると そろそろ春がやってくるのかと少しワクワクしています。 ちょうど…

2016年2月15日

「病から」

こんにちは、眞田由莉です。 前回のブログで、インフルエンザが本格的な流行に入ったと書いたのですが、 早くも我が家にインフルエンザがやってきました! 子ども達が保育園に通うように…

2016年2月2日