「厄年の教え」

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

「厄年の教え」

こんにちは、眞田由莉です。 今年は酉年ですね。 干支十二支で10番目となる酉は、 9番目の申(さる)と11番目の戌(いぬ)の 喧嘩を仲裁するために、 間の10番目の干支になったと言われている…

2017年1月20日

「2017年」

こんにちは、眞田由莉です。 2017年、新しい一年が始まりましたね。 皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。 新しい年を迎えると、 毎年のことながら背筋がピンと伸びるような、 清々…

2017年1月10日

「お手本」

こんにちは、眞田由莉です。 先日、保育園に息子を迎えに行った際に 息子のリュックの中を見ると、 ひらがながたくさん書かれた紙が入っていました。 これは何だろう? 息子はまだ書けな…

2016年12月20日

「お楽しみ会」

こんにちは、眞田由莉です。 今年もあっという間に12月を迎え、 先日は保育園のお楽しみ会を見に行ってきました。 これは毎年変わらないことですが、 園では何か特別なことを見せようとは…

2016年12月8日

「腸活始めます」

こんにちは、眞田由莉です。 いきなりですが、我が家の息子は胃腸が弱く、 とにかく胃腸炎にかかりやすいのです。 今年も5回くらいは罹ったでしょうか…。 吐くことは悪いことでないとはい…

2016年11月28日

「お片付けマイスター」

こんにちは、眞田由莉です。 息子が通っている保育園では、 その道を極めた子に贈られる “マイスター”というものがあります。 折り紙マイスター、絵本マイスター、跳び箱マイスターなど …

2016年11月15日

「笑いジワさん」

こんにちは、眞田由莉です。 本格的な秋が到来しました。 個人的には、おいしい果物が沢山で嬉しい季節です! そしてだんだんと乾燥が気になる時季に突入ということで 特に目尻のシワが気…

2016年11月2日

「着物」

こんにちは、眞田由莉です。 11月になると、七五三の時期がやってきます。 今年は娘と息子が一緒にお詣りできる年ということもあり、 双方の親を招き、お祝いする予定でいます。 子どもた…

2016年10月21日

「感謝の運動会」

こんにちは、眞田由莉です。 先日、保育園の運動会がありました。 今の保育園に入園してから3度目の運動会。 2歳児の時は、保護者席を見ては泣き、 走っては泣き、の繰り返しで こちらが…

2016年10月11日

「ある日の出来事」

こんにちは、眞田由莉です。 だんだんと陽が落ちるのが早くなり、 衣替えももうすぐという時期になりましたね。 娘は学童からいつも決まった時間に帰ってくるのですが、 先日、息子を保育…

2016年9月28日