福岡県飯塚市に世界初のブロックチェーン神社建立のご報告

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

学び

マンネリ解消

来年3月に開催する名古屋ウィメンズマラソン大会に向けて、今朝は、NBRC(New Balance Run Club)が主催する初回の練習会に参加してきました!     専属コーチがしっかりと準備…

2019年9月15日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

学び

心に触れる

小学校の学校公開(授業参観)に行ってきました。   小学校では授業参観のたびに道徳の時間を活用して、 様々な方をお招きして、子どもたち向け、そして保護者向けの 講演会を行って…

2019年9月14日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

本来持っているチカラ

昨日に引き続き、「むかしの田んぼ」での稲刈りについてです。   ◆稲刈り ~令和元年~ http://www.caguya.co.jp/kurashi/24011.html   今回は「カグヤの私たちではなく、来て…

2019年9月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

暮らし

稲刈り

稲刈りを今年も無事に行うことが出来ました。 今年は、カグヤがすべての作業を行うのではなく、 参加者の方々が体験できるようにということと、 体験の中でチームワークや、自然体験、室…

2019年9月13日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

収穫 ~令和元年~

今日は、千葉の神崎にある「むかしの田んぼ」にて、稲刈りを行いました。   こちらの地域では、先日の台風被害でずっと停電だったこともあり、「こんな大変な時に、現地の藤﨑農場の…

2019年9月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

学び

身近にある危険

先日の台風が関東地方を直撃した際には、子どもたちの小学校でも通常8時の登校時間を10時に遅らせるなどの対処がなされました。   その頃には雨風はほとんど止んでいたのですが、通学路…

2019年9月13日 美化コーディネーター 眞田 由莉

こころ

おもいやりの循環

カグヤでは、火、水、木曜はほぼ毎朝、皆で円になって対話を行う「一円対話」を行っています。   一円対話では、聴福人と呼ばれる進行役を設け、皆で主に「聴く」ことを重視して臨ん…

2019年9月12日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

不思議なつながり

空港で初めてお会いした方と、 明日の稲刈りも含めて過ごす機会を頂きました。 始めてお会いしたことは事実ですが、 なんとその方は私がカグヤに入社するよりも前に 学生時代にカグヤでバ…

2019年9月12日 ミマモリスト 眞田 海

暮らし

無力だからこその備え

今週は台風15号の関東上陸で始まりました。 鉄道各社は、早々に台風通過時間帯の運休を決めました。 日曜日は終電が22時に繰り上げられ、帰宅できなくなった人たちの長蛇の列がタクシー乗…

2019年9月12日 ミッションパート 佐藤 真樹

保育

チーム

最近は、色々な場面で「チーム」を実感しています。^^   そして改めて、チームとは全員が同じ行動を取るのではなく、個々の能力や特性を活かし合うのが望ましく、そこには分かりやす…

2019年9月11日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子