園庭勉強会を通して
先日、ある保育園の園庭勉強会に参加してきました。 以前から何度か訪問しては園庭の様子を目にしてきましたが、この日は子どもたちが実際に遊んでいる時間に訪れることが出来たた…
2018年9月18日 ビジョンリスナー 大河内 盛友
愛と感謝に包まれて
昨日のブログでも発信させて頂いたとおり、安室奈美恵さんの引退日を沖縄で迎えたわけですが、そんな昨夜の花火ショーを含め、安室さんのおかげでかけがえのない思い出が沢山でき、本当に…
2018年9月17日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
時よありがとう
仲間内皆で社会人になったばかりの時、 何のために働くのかという問いに、 「社会に貢献したい」と答え、 笑われたことがあります。 今思い返せば、仲間のそのほか…
2018年9月17日 ミマモリスト 眞田 海
こども中心
日本の特徴の一つに、親同士の呼び名が 「~~ちゃんのパパ・お父さん」と 子どもの名前を介して呼び合うということのようです。 これは、江戸時代から変わらぬ日本の特徴的な文化…
2018年9月16日 ミマモリスト 眞田 海
引退は門出
今日はついに安室奈美恵さんの引退日。 私も友人と一緒にアム活の集大成ということで、昨日から沖縄にきていますが・・・ どこに行ってもそのファンの数には驚くばか…
2018年9月16日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
興味に寄り添う
学校公開に行くと、 今年もまた様々な学びを貰いました。 教室では、夏休みを子どもたちが どんなふうに過ごしたかが自由研究の展示から見て取れ、 ある子は、「アイヌ語」…
2018年9月15日 ミマモリスト 眞田 海
喜び広がる
先日、あるクルーが梨をつかってケーキをつくってきてくれました! こちらの梨は頂きもの。 「賞味期限ギリギリの卵もあったからちょうどよいと思って」 &…
2018年9月15日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ひらかれた
明日は子どもたちの学校公開です。 私の頃は「授業参観」なんて呼ばれていましたが、 今は、自分のクラスを観るのではなく、 学校全体を観るように趣旨が変わり、 授業の一つには…
2018年9月14日 ミマモリスト 眞田 海
小さい秋
先日、久しぶりにランニングをしましたが、 近所の公園ではドングリや松ぼっくりを目にし、なんだか「小さい秋見つけた」の気分でした。^^  …
2018年9月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
田んぼの中でおむすびを食べる
千葉県の神崎にある藤﨑農場さんの田んぼの一角を今年からカグヤでお借りすることになり、はじめての収穫祭を行いました。 この5年程、毎年田植えや草取り、稲刈りもお手伝いをさ…
2018年9月14日 ミマモルジュ 奥山 卓矢