「変わる楽しさ、変わるキッカケ」

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

「変わる楽しさ、変わるキッカケ」

こんにちは、秋山です。 先日友人から連絡をもらい、 11月に出産予定ということで、 家に招き、ゆっくりと話をしました。 自分の身体が自分だけのものではないこと。 月日と共に命が育ま…

2016年5月23日

「友達の友達の友達」

こんにちは、秋山です。 先日、外出先から戻ると、 見知らぬ小学生が玄関前で、 私達を待っていました。 誰だろうと思った瞬間、 「○○君!」と、 息子が笑顔で駆け寄ります。 どうやら2週…

2016年5月11日

「繋ぎ続けるバトン」

こんにちは、秋山です。 私は九州に一度しか行ったことがありません。 その唯一の場所は「熊本」。 あの場所も、あの宿も、あの人も… この厳しい状況でどうしているだろうと、 想わずには…

2016年4月25日

「モノ、ジカン、トキメキ」

こんにちは、秋山です。 息子は4月から年長さん。 春休みが明ける前に、 いつもは園に置いてある文房具を、 一緒に広げて「名前」の貼り直しをしました。 短くなったグレーのクレヨン。 …

2016年4月13日

「影はともだち」

こんにちは、秋山です。 我が家の1日は、 息子を幼稚園に送りがてら、 娘と散歩することから始まります。 子どもの足で10分程度ではありますが、 気付けば「はっぱ」「石」「犬」など、 …

2016年4月1日

「体感するから分かること」

こんにちは、秋山です。 5年前の3月11日。 長男を出産・退院してから、 そう経たないうちに… 私はこの日を迎えました。 長男の歳の数だけ、 震災から月日が経つことを想い、 自分だけでは…

2016年3月22日

「ひなまつり」

こんにちは、秋山です。 3月3日桃の節句。 今にも人形を投げそうな1歳の娘を、 雛人形の横に座らせ写真をパチリ。 昨年は抱っこされ、 静かに写真に写っていた娘も、 今年は自分の意の向…

2016年3月9日

「贈りもの」

こんにちは、秋山です。 もうすぐ5歳になる息子は、 お友達と手紙のやり取りをすることが、 日々の楽しみになっています。 家に戻ると、早速準備。 まずは誰に書こうか…から始まり、 何色…

2016年2月26日

「情熱から始まる発信」

こんにちは、秋山です。 もうすぐ5歳になる息子は、 色々なモノから色々な情報を得て、 そのたびに教えてくれます。 「ぐりとぐらが食べるケーキはね…」 「この迷路の進み方はね…」 など…

2016年2月16日

「手のひら」

こんにちは、秋山です。 寒い日が続く1月…そして2月。 明確な不調はなくとも、 どことなく冷えを感じたり、 気付けば温かさを求めたり、 これらは全て「冬ならでは」。 そこで最近、我が…

2016年2月3日