「自然治癒」

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

「自然治癒」

こんにちは、秋山です。 年末年始に掛けて、 家族が順々に体調を崩し、 気付けば全員インフルエンザに…。 自分の不調にも気付いていたものの、 周囲に追われていたこともあり、 『自然治…

2017年1月23日

「2017 年 【愉】」

こんにちは、秋山です。 本年もこの場所を通じて、 自分の想いと向き合いながら、 些細な物事にも心を向けていきます。 2017 年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて早速ではあります…

2017年1月11日

「いつもを超えて。」

こんにちは、秋山です。 我が家から少し離れた場所には、 幼児にはやや難しいアスレチックと、 子どもたちの背より高い木々が生い茂る、 遊び甲斐のある公園があります。 息子の友達たち…

2016年12月21日

「育む+味わう=オモシロイ」

こんにちは、秋山です。 先日雨が上がったばかりの公園へ、 2歳の娘と出掛けました。 遊具は濡れているし… 友達も居ないし… さてどれだけ遊べるだろうか? 軽い気持ちで外に出ました…

2016年12月9日

「竹取新聞」

こんにちは、秋山です。 先日、実家に立ち寄った時のこと、 ふと父の部屋の片隅に目をやると、 「竹取新聞」が積み重ねられていました。 「竹取新聞」とは、 カグヤの日々の実践や気付き…

2016年11月29日

「小さい秋」

こんにちは、秋山です。 我が家の玄関横には、 ささやかではありますが… 子ども達が持ち帰ったモノを、 飾る(置く)スペースがあります。 そこに飾られるものは、 造ったモノであった…

2016年11月16日

「1つのかご」

こんにちは、秋山です。 息子は家に戻って来ると、 すぐに靴下を脱ぎ、 幼稚園のズボンを履き替えます。 遊びたい気持ちが早まりすぎて、 脱いだら脱ぎっぱなし。 部屋の異なる場所にあ…

2016年11月4日

「娘の名前」

こんにちは、秋山です。 我が家の娘の名は「わかな」。 『和』を『奏』でる。 そんな人で在って欲しい…との、 想いと願いを込めて名付けました。 しかしここ最近では、 注意・危険を伝…

2016年10月24日

「気持ちはいつも前のめり。」

こんにちは、秋山です。 私は大学生の頃に、 子ども達と一緒にキャンプを創る、 キャンプ活動をしていたことがあります。 今回はファミリーキャンプを企画したとのことで、 家族揃って…

2016年10月12日

「ゴミ≠はっぱ」

こんにちは、秋山です。 風が強かった次の日は、 公園の木々の葉が落ちることもあり、 近所の方々と共に清掃に出ます。 久し振りの晴れ間であったこともあり、 公園内には沢山の子どもが…

2016年9月29日