「お役に立てるところで。」

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

「お役に立てるところで。」

こんにちは、秋山です。 今年の夏は北海道のニセコへ行きました。 山や河が近くにあり、 大自然の中でゆったりと過ごす時間は、 それだけでも何とも贅沢な一時です。 また小さな子連れで…

2017年8月28日

「3冊の絵日記」

こんにちは、秋山です。 夏休みに入ってから始まったのは、 今年で3年目となる「絵日記」。 毎年、息子と私が一冊ずつ、 (娘も専用ノートに落書きをしますが。) 寝る前に机に向き合って…

2017年8月17日

「共に出逢い、共に愉しむ。」

こんにちは、秋山です。 小学校に入ってから、 始まったものと言えば「学習」。 ひらがなの書き方、読み方。 足し算や引き算など、 彼らにとっては新しいことばかり。 先生によっては、 …

2017年8月2日

「健康診断」

こんにちは、秋山です。 歳を重ね続けて早何十年… 自分の身体を過信せず、 一年に一度は行きたい健康診断。 基本的には何とも無いのですが、 胃バリウム検査だけには、 猛烈な苦手意識が…

2017年7月28日

「来た時が「その時」」

  こんにちは、秋山です。 息子は幼い頃から「水」が苦手です。 暑くなると始まる、 プール、水遊びに対しては、 仕方なく参加するのが毎年のこと。 友達との川遊びや、 家族で行くプー…

2017年7月12日

「人と人との繋がり方」

こんにちは、秋山です。 朝になり目を覚ますと、 携帯の電源が入らない状態のまま、 動かなくなっていました。 おやおや…と冷静な自分も居ましたが、 立て込む予定、 やり取り途中の連絡…

2017年7月3日

「その瞬間、感情を見つめる。」

こんにちは、秋山です。 お休みの日は、 外で過ごすことが多いのですが、 先日は連続して家で過ごしました。 正午辺りになると、 お腹も空いているからか… 小競り合いが増えてきます。 「…

2017年6月22日

「遊びの奥深さ」

こんにちは、秋山です。 最近、子ども達と一緒に、 「折紙」や「あや取り」で、 遊ぶ機会が増えています。 そもそも私も経験が足りないのか、 レパートリーも少なく、 本を見ながら見よう…

2017年6月13日

「共にココロを育む」

こんにちは、秋山です。 5月も終盤に差し掛かり、 暑い夏を目の前に、 雨の季節がやって来ます。 息子はこの季節になると、 4月から張り詰めていた、 頑張り、緊張がやや解れるのか、 心…

2017年6月2日

「地域の繋がり」

こんにちは、秋山です。 先日小学校の校外活動として、 地域パトロールに、 初めて参加をしました。 これは保護者組織を地域別で、 少人数グループにして、 公園や地域を巡り、 実情を把…

2017年5月24日