「この『今』に感謝すること」

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

「この『今』に感謝すること」

こんにちは、秋山です。 在宅勤務を始めて1年3ヶ月。 時には電話使って、 時には場所を変えて、 周囲の方々の協力・理解のおかげで、 会社創りを担うことが出来る「今」が在ります。 以前…

2013年7月4日

「コミュニケーションを楽しむ」

こんにちは、秋山です。 2歳を過ぎた息子は、 言葉の数が増えると共に、 物事の理解が進んでいるのを感じます。 「ヨーグルト食べたい。」 「あっち行きたい。」 「くるま見たい。」 はっ…

2013年6月27日

「その視点に学ぶ」

こんにちは、秋山です。 2歳の息子と過ごしていると、 興味関心のままに、 生きるパワーを感じずには居られません。 例えば… 街を走り回るゴミ収集車を、 どこまでも追い掛けようとしたり…

2013年6月20日

「収穫の合図」

こんにちは、秋山です。 昨年から庭で育てている「小麦」は、5月に入ってから穂が膨らみ、今では黄金色に色付いています。 私にとって「小麦の自然農」は、初めての経験であることもあり…

2013年6月6日

「自分を活かす」

こんにちは、秋山です。 カグヤには個性豊かなクルーが揃っていますが、組織・文化創りを行う上で、1人1人の「らしさ」を惹き出し、掛け合わせていくことを大切にしています。 ただ日々過…

2013年5月30日

「人と人とで掛け合わされる空間」

こんにちは、秋山です。 先日ソフトのサポートのため、お伺いした保育園から出て、園から門まで歩いていた時。 たくさんの子ども達が、園庭のあちこちで遊び回り、笑顔で溢れている空間を…

2013年5月23日

「小麦と人との繋がり」

こんにちは、秋山です。 昨年から継続している実践の1つに、「自然農(小麦)」があります。 基本は種を蒔いてからは「見守る」のみ。水やりも含め、手を貸したことはありません。 それで…

2013年5月16日

「繋がりある『今』」

こんにちは、秋山です。 育児休暇から復帰して約1年。 妊娠・出産したばかりの頃では、想像も出来ないような「今」が在ります。 子どもと共に育ち合う毎日には、忘れ掛けていた「気付き」…

2013年5月9日

「耳を傾けること」

こんにちは、秋山です。 二歳を過ぎた息子は、日に日に「やんちゃ」になり、パワフルに毎日を過ごしています。 彼自身が意思・主張を発信しながら、お友達との接点も増えてきた今、小競り…

2013年4月30日

「心の支え」

こんにちは、秋山です。 先日一枚の手紙が届き、「試合を見に下さい。」と高校生からお誘いを受けました。 この贈り主と出逢ったのは約10年前。 まだ彼が小学校低学年の頃、野外キャンプ…

2013年4月22日