キャンプの在り方
子どもたちが保育園時代からのお友達家族とキャンプへ行ってきました。 3家族だと通常は各家族ごとにテントを張りますが、 今回は男子と女子で一つずつのテント。 そして、小学校4…
2019年8月4日 ミマモリスト 眞田 海
そのままに
昨日のブログに書かせて頂いた「最近克服したことある?」と聞いてきた方は、ある企業の創業者であり、現在は会長になられている方だったのですが、 「音痴だけど人前で歌えるよう…
2019年8月3日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
克服とは
自分の弱さや苦手なことから逃げていては、 一生それは追ってくることになる。 そんな風に先日、ある方から教えて頂きました。 その方は、自分の弱さや苦手なことから逃げ…
2019年8月3日 ミマモリスト 眞田 海
IT革命?!
先日、ある方に「最近克服したことある?」ときかれました。 そんな中でふと頭に思い浮かんだのが・・・今更ですが「IT革命」!^^ ・・・というのも、私は恥ずかしながらとっても…
2019年8月2日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
あるもの磨き
自分の長所を見つけられないのは、 「ない」のではなく、「磨いていない」だけ。 ひたすら自分のいのちを大切にし、 世の中や世間に役立て続けていけば、 必ず磨かれて、自分の長…
2019年8月2日 ミマモリスト 眞田 海
遊び心
またまた千葉のカグヤの田んぼに草取りに行きました。 当日は雨の予報を裏切る晴天に恵まれ、近くの保育園の先生方も参加してくださいました。 2回目とはいえ、このひと月で成長し…
2019年8月2日 ミッションパート 佐藤 真樹
手入れ
昨日のブログのとおり、お風呂小屋の渋墨が一部はげているところもあったので・・・ 塗りなおしてみたところ、またうまれかわったように、美しくなりました! …
2019年8月1日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
夏休み
子どもたちは夏休みの間にいろんなことがあるようです。 自分や兄弟の間ではそれほど色んなことが起こるわけではありませんが、 お友達を含めると、誰かが何かをしていたりするわ…
2019年8月1日 ミマモリスト 眞田 海
笑えるまでの助走期間
週末に友人の紹介で、東京の世田谷区でベビーシッターをされているMさんとお会いする機会がありました。 その方は、子どもの頃に受けたトラウマやブロックを遊びながら外してしま…
2019年8月1日 ビジョンリスナー 大河内 盛友
身体の働き
「聴福庵」のあるこちら福岡の飯塚では昨日も暑い1日でしたが、今日は更に35度を超える猛暑日に! そんな暑さの中、今日も朝から聴福庵の風呂小屋の壁に渋墨を塗るなど、外作業を…
2019年7月31日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子