オフィスコーヒー

自然から学ぶ

私たちの復興「自分たちに出来る事をする」

カグヤでは2011年の東日本震災から、自分たちなりに復興を始めました。それは、「自然から学び、自然に沿った本来的な生き方を実践する」こと。これまでの人間都合の生き方を改め、自然のつながりの中で生きる取り組みをご紹介いたします。

オフィスコーヒー

本日、オフィスコーヒーの営業レディが 飛び込みで社内に来られました! 通常であれば、必要ないので、 お断りするところですが、 「コーヒーをいれますので、社内の方で飲んでみませんか…

2017年6月20日

スケッチ

先日、自然農の実践者である 川口先生にお会いした際、 身近な自然などが描かれた スケッチブックを見せて頂きました。 色鉛筆を使って、ご本人が描いたものでしたが、 まるで少女が描い…

2017年6月19日

生き方のモデル

先日、自然農や室礼を実践されている先生に お会いする機会がありました。 どちらの方も、80歳前後の方でしたが、 共通して、実年齢よりも若々しく、 とてもエネルギッシュに見えました。…

2017年6月18日

自然を身近に

今回の出張では、お客様へのお土産として、 先日つくった小麦ストローをお渡ししたところ・・・ 「わーすごい!」 「え?!これ小麦なんですか?」 「知ってる!この前TVで見ました。  昔…

2017年6月17日

問題解決

出張4日目になりますが、今回の出張では、 お客様との関わりや、仲間との関わりから、 「寄り添い」の大切さ、そしてその難しさを 特に感じています。 自分自身、お客様や社内など、 身の…

2017年6月16日

風土の大切さ

一昨日より鹿児島に来ていますが、 今日は、当主のすすめもあって 「郷中(ごじゅう)教育」を学びに「維新ふるさと館」へ。 そんな中「篤姫を育てた薩摩の風土」というものが 目に留まり…

2017年6月15日

陸稲

先日、畑に行った際、 小麦収穫後の様子を見てみると・・・ なんとそこには稲が! どうやら、父が近くの畑の人から、 「水をはらなくても、畑でも育つ」と言われ 苗をいただいたようで・・・ …

2017年6月14日

副産物?!

小麦の収穫を行ったことで、 今年も、副産物としてストローが! もともと、英語の「straw(ストロー)」は 麦わらの意味でもあるとおり、 このストローは、 収穫後の小麦の茎の部分のわら…

2017年6月13日

小麦の人選

引き続き、小麦についてです。 自然の風だけでは、 まだまだ選別としては、甘いので、 いよいよ「最終工程!」ということで、 その後も、畑から家に持ち帰り・・・ しっかり実っているものと…

2017年6月12日

小麦脱穀&風選

昨日のブログに引き続きですが、 父が収穫してくれていた小麦。 もちろん、収穫しただけでは、 小麦はいただけないので、脱穀、選別を。 これが、毎年ひと苦労の作業になります。^^; …

2017年6月11日