今日は、室礼のお稽古でした。
3月3日は、五節供のひとつ「上巳(じょうし)の節供」。
「桃の節供」「雛祭り」ともいわれていますが、
今回はそんな「雛祭り」がテーマです。
そして、雛祭りといえば「雛人形」ですが、
この「雛人形」は、
立春を過ぎた「大安」に飾ると良いそうで、
今日は、ちょうどそんなオススメ日でもあるため、
お稽古の後には会社へ寄り、
せっかくなので、社内でも室礼を!
雛祭りは本来、
人形(ひとがた)に体の穢れを移して
海や川に流す「流し雛」だったということで、
室礼も「流し雛」を。
途中、雛あられをこぼしてしまい、
大変なことになりましたが・・・
掃除をすることで、
かえって、心も清められたような?!^^;
「子ども第一主義」の
理念が刻まれた貝があったので、
そちらも一緒に盛り・・・
雛祭りの室礼を行いました。
更に、その横にある
受付のお飾りも「雛祭り」に!
日本には、五節供の風習がありますので、
こうした節目節目で、穢れをはらい、
皆で心身ともに健やかに
過ごしていけたらと思います。
かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子