gyoji

行事

日本古来の行事から学ぶ

年中行事や室礼、祭りを通して、日本古来の信仰心を取り戻したり、季節の巡りに寄り添った暮らしを味わい自然に感謝しながら、本来の行事のあり方を見直しています。

学び

建国記念の日

本日2月11日は建国記念の日。

 

そんなわけで、近所の明治神宮に参拝にいってみると、ちょうど祭典が行われていました!

 

 

ちなみに「建国記念日」と思っている方も結構いるかと思いますが(私もそうでした・・・^^;)実は建国記念の後に『の』が入る「建国記念の日」が正しい名称です。

 

更に、この日について調べてみると・・・

 

1873年(明治6年)に、古事記や日本書紀で日本の初代天皇とされる神武天皇の即位日をもって「紀元節(きげんせつ)」という祝日を2月11日に定められましたが、敗戦後の1948年(昭和23年)に占領軍 (GHQ)の意向で廃止されたとか。

 

しかしその後、紀元節を復活させようという動きが高まり、反対する動きを抑え建国を記念するための祝日を設けることとなって、その際「紀元節」から「建国記念の日」に改正されたそうです。

 

世界でも、建国記念日を法律で定めて祝日とする国は多く、ただ、何をもって建国記念日とするかは国によって異なるようですが、日本では、実際の建国日が明確ではないため、建国神話(日本神話)を基に、建国を祝う日として「建国記念の日」が定められたようです。

 

また、ネットで調べている中で内閣総理大臣からのメッセージを発見!

 

◆「建国記念の日」を迎えるに当たっての内閣総理大臣メッセージ
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/discourse/20190211message.html

 

「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として定められたこの日。

 

恥ずかしながら、自分の国の事なのに知らないことばかりですが・・・確かに、先人の数えきれない努力の上に日本という国が形成されて発展し、今の私たちの豊かな生活があることを思うと、改めて、先人の方々に感謝しながら自国を想う1日にしたいですね。

 

かぐやかコーディネーター
宮前 奈々子


Warning: Use of undefined constant share - assumed 'share' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser02/4/9/0166494/www.caguya.co.jp/wp2/wp-content/themes/caguya/single-normal.php on line 111