モヤモヤ
今日は週に一度の「一円対話」の日ということで、出張帰りの車中から、音声のみで一円対話に参加させて頂きました。 そんな一円対話ですが、毎週1週間を振り返っていく中…
2022年5月20日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
子ども心に寄り添う
今日は、長年同じ目的のために一緒に取り組んできたパートナーの保育園に久しぶりに訪問し、園長先生と話をしました。 情報共有をしながら、お互いがこの2年間どのように取り組ん…
2022年5月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
仲間との振り返り
今日は週に一度の「一円対話」の日。 久しぶりに進行役でもある「聴福人」としての参加でしたが、仲間の話を聴きながら、それぞれのあたたかな見守る眼差し、そして自分の…
2022年5月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
茅葺き体験
週末は、英彦山の守静坊にて、茅葺き体験をやらせて頂きました。 屋根の茅は断面で見ると、思った以上に厚くてビックリ! しかもこの層の中には、もともとこちら守…
2022年4月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
違いを知る
昨日の初心会議では、いつものとおり協力や協働を引き出すためのアクティビティを行ってからのスタートでした。 今回は前回の発展系の内容で・・・ ◆笑顔溢れる https…
2022年3月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ラッパスイセン
近頃、和楽の庭にはラッパスイセンが! スイセンは色々な種類があるそうですが、こちらは花びら中央の副花弁がトランペットの形に似ていることから「ラッパスイセン」と呼…
2022年3月14日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
一人ひとり違う
先日の一円対話では「好きなお花」などお花にまつわるお話を仲間から聴かせていただく機会がありました。 特定のお花が出てくる人もいれば、それぞれの季節に合わせて好きな花があ…
2022年3月6日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
ひとりではない
昨日は朝から英彦山の守静坊へ。 大工仕事や塗装諸々・・・追い込みに入ってますので、 微力ながら私も塗装や伐採などお手伝いさせ…
2022年3月4日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
自然に合わせる
今日は月に1度の室礼のお稽古がありました。 先月から新たに桃の実クラスがスタートし花活けを学んでいますが、 ◆桃の実スタート https://www.caguya.co.jp/manabi/40054.h…
2022年2月19日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子
笑顔溢れる
昨日は初心会議があり、いつものとおりアクティビティからスタートしました。 今回も担当クルーが「協力や協働を引き出す」ために内容を考えてきてくれて、まずはお題をもとにそれ…
2022年2月18日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子