「日本とは」

ミマモリストの実践

ミマモリング=心を寄せること。

カグヤでは一緒に働き、一緒に生きる中で、お互いに心を寄せ、思いやることの大切さと、そこで生まれる感動や豊かさを大切にしたいと思っています。ただ仕事をするのではなく、自分の心の環境がそのまま仕事に表れるからこそ、「心を寄せること」を大切にしていきたい。そんな「ミマモリングを実践していく人々=ミマモリスト」の取り組みをご紹介いたします。

「日本とは」

今日は私が10代のころにヨットでパートナーを組んでいた オーストラリアの方と16年ぶりにお会いしました。 オーストラリアの方というとなんだか堅苦しく感じますが、 要は相棒です。バデ…

2017年6月7日

「伝播していく魂」

今日は月に一度の初心会議の日でした。 今月は、みんなに朝食を振る舞う「モーニング」や 人間学を学びあう「社内木鶏」の記事選定。 体験から「協力」を感じられる「アクティビティ」選…

2017年6月6日

「戦略」

戦略とはということを今日の朝サミットで学びました。 戦略とは文字通り『戦いを省く』こと。 社会で働くことや、家族と暮らす中で、 一人で仕事や作業をするというのは、 戦略なしにただ…

2017年6月5日

「関係性」

子どもたちを見ていると、 お友達との関係性も一筋縄ではありません。 娘がわがままをしすぎると 周りの子が嫌な思いをし、 今度は周りの子がわがままをしすぎると 娘が嫌な思いをし、 そ…

2017年6月4日

「身についていくもの」

今日は兼ねてからの息子の希望で 飯能にある西武鉄道の整備工場で行われる 鉄道フェスティバルに行ってきました。 道中の乗り換えも、路線図を見て調べているので 乗り換えの駅もしっかり…

2017年6月3日

「進化の軸足」

先日、当主のブログで「進化」について 書かれている記事がありました。 http://www.caguya.com/kannagara/?p=11635 その中で「進歩は進化を超えないように思います」 という一文があった…

2017年6月2日

「道理」

先月、富山県の先生から頂いたカブトムシの幼虫ですが、 あれから家に帰るたびに、子どもたちが一日の様子を 聴かせてくれたり、世話をしたり、 図鑑で調べていたりととっても研究熱心で…

2017年6月1日

「Do see plan」

忙しくなると、今まで大切にしてきた習慣を 毎日だったものが二日に一回に減らしてみたりと 忙しさから逃れるためにしてしまいがちですね。 このブログも毎日ではなく、 忙しくなったら2…

2017年5月31日

「継続すること」

お客様が実践している一円対話。 その一円対話を行う際に、 「事前」「事後」に姿勢と気づきをチェックし記入する 「自己チェックシート」というものがあります。 一円対話を終えて記入さ…

2017年5月30日

「まなざし」

自分自身の子どもとの関係を振り返ると、 子どもに寄り添うと言っても、 寄り添えているのかどうかは、 子どもが感じるものなので、 自分ではわかるものではないように感じます。 むしろ…

2017年5月29日