「磨き合い」

ミマモリストの実践

ミマモリング=心を寄せること。

カグヤでは一緒に働き、一緒に生きる中で、お互いに心を寄せ、思いやることの大切さと、そこで生まれる感動や豊かさを大切にしたいと思っています。ただ仕事をするのではなく、自分の心の環境がそのまま仕事に表れるからこそ、「心を寄せること」を大切にしていきたい。そんな「ミマモリングを実践していく人々=ミマモリスト」の取り組みをご紹介いたします。

「磨き合い」

夫婦間でも、親と子でも、園長と職員でも、 どんなところでも大切なのはお互いが磨き合っていくこと。 それを切磋琢磨という。 そんなことを昨日は教えて頂きました。 磨くためには「砥石…

2017年1月31日

心に残るもの

4年と半年、 一緒に暮らしてきた熱帯魚が亡くなってしまいました。 ほとんど息子と同じくらいの時間を過ごしてきたこともあり、 家族の中では大変大きな出来事でした。 埋葬しに家を出る…

2017年1月30日

「一緒に」

今日、ある園様での研修内で、 運営委員長様よりこんな言葉をお聞きしました。 「成長には三つの要素が必要です。 水 光 養分 例えば植物で言えば、葉で光を浴びますが 葉では水も養分…

2017年1月29日

「厄は役」

今日は今年が本厄の妻の厄払いと 家内安全の祈祷を自宅近くの氷川神社で行っていただきました。 子どもたちも保育園時代から お世話になっていることもあり、 宮司さんの子どもたちに対す…

2017年1月28日

「聴く」

今日の一円対話の振り返りで 参加したクルーからこんな声が出ました。 「一円対話でみんなの話を聴いていると、 普段の報告よりもずっと園さんのことや状況が分かる」 その言葉を聴いて私…

2017年1月27日

「感じ方」

友人の死が重なったり、 身内にも思いもよらぬことが起きたりすると、 当たり前の事ですが、 この世の中は何がいつ起こるのか、 全く分からないという事に気付きます。 それは無常です。 …

2017年1月26日

「めぐりを変える」

お客様のところでこんなお悩みをお聞きしました。 「ベテランの先生たちが理念ではなくて園長の顔を見て仕事をしてしまう。」 「ベテランになるほどに、園長に近づかず、 失敗しないよう…

2017年1月25日

「理念の実践と振り返り」

先日、熊本にあります園さんへお伺いさせて頂きました。 園内では正月という事もあり、獅子舞や大和笛など地域で大切にされてきた 伝統文化を先生も子どもたちも一緒になって楽しんでいら…

2017年1月24日

巧遅は拙速に如かず

研修を行った後の振り返りでは 参加する先生方の体調や状態を把握していただろうか。 座る椅子や場づくりに心配りはあっただろうか。 想いが伝わりやすい配慮はあっただろうか。 様々なと…

2017年1月23日

「共に」

子どもが5歳を迎えました。   無事に育ってくれたことが有難く、 これからの健康を祈るばかりです。   毎年の誕生日も、子どもたちの成長と共に、 どう過ごすのかが変わってく…

2017年1月22日