「七五三」

ミマモリストの実践

ミマモリング=心を寄せること。

カグヤでは一緒に働き、一緒に生きる中で、お互いに心を寄せ、思いやることの大切さと、そこで生まれる感動や豊かさを大切にしたいと思っています。ただ仕事をするのではなく、自分の心の環境がそのまま仕事に表れるからこそ、「心を寄せること」を大切にしていきたい。そんな「ミマモリングを実践していく人々=ミマモリスト」の取り組みをご紹介いたします。

「七五三」

今日は子どもたちの七五三ということで、 明治神宮へ参拝してきました。 沢山の外国人観光客が訪れる中、 この七五三の格好はとても印象深いようで、 何度も声を掛けられては一緒に写真を…

2016年11月20日

「ここに生まれて」

聴福庵へ行くと、 9月に庭に敷いた苔たちが 迎えてくれました。 作りたての時とは違い、 庭に馴染み、苔の合間から 新しい植物がすでに随分と育っています。 そして、苔自身にも目を向…

2016年11月19日

「命が輝く」

聴福庵にて床磨きを行いました。 110年の古民家が解体されることとなり、 その古民家から頂いてきた古材。 燃やされることなく、この聴福庵に来てくれました。 そして、やすりで磨かれ、…

2016年11月18日

「研究」

昨日のセミナーで、講師の方が仰っていた言葉のなかで、 特に印象的だった言葉があります。 それは、「研究」です。 医師である先生は、子どもたちを見ていて、 なぜみんな右を向いてねて…

2016年11月17日

「主体を入れ替える」

今日は福岡に来ています。 セミナーが行われるため、打ち合わせをしていたのですが、 その際に、ロードマップを実践している園の園長先生から ロードマップでの実践の意外なメリットを教…

2016年11月16日

「初心会議」

今日の初心会議もたくさんの実践の機会を頂きました。 モーニングでは、皆の今の体調に寄り添える機会を頂き、 社内木鶏では、どんなテーマが今のカグヤに合うのかを考える機会を頂き、 …

2016年11月15日

「バランス」

この数か月を振り返ると、 自分自身の使い方に違和感を感じることがあります。 全体の為に時間を使っているのか、 それとも自分の為に時間を使っているのか。 頂いている機会を選ばずに受…

2016年11月14日

「一緒」

娘がスケートを習い始めて約半年、 スケート場の送り迎えもようやく慣れたことを実感します。 今までは、知らない場所に勝手もわからず、 レッスンを待つのも、ずっと手持無沙汰でしたが…

2016年11月13日

「保育所保育指針と学習要領」

今日は娘の小学校で劇の発表会がありました。 保育園を卒業して一年。 保育園の時もナレーターをしていた娘でしたが、 小学校一年生でも、ナレーターをやることになりました。 保育園の時…

2016年11月12日

「活かす」

今日は関東GTの大会がありました。 170名を超す参加者の中で、 70名近くの学生の方々がいらっしゃいました。 みんな、自分がこれからどんな保育を実践する園に就職するのか、 保育現場と…

2016年11月11日