アイヌモシリ一万年祭

ミマモリストの実践

ミマモリング=心を寄せること。

カグヤでは一緒に働き、一緒に生きる中で、お互いに心を寄せ、思いやることの大切さと、そこで生まれる感動や豊かさを大切にしたいと思っています。ただ仕事をするのではなく、自分の心の環境がそのまま仕事に表れるからこそ、「心を寄せること」を大切にしていきたい。そんな「ミマモリングを実践していく人々=ミマモリスト」の取り組みをご紹介いたします。

アイヌモシリ一万年祭

強制移住させられた歴史をもつアイヌ民族。 自然と、そして人々との共生を望んだアイヌ民族。 迫害されたアイヌの供養のために、 アイヌ民族の強制移住先の平取町貫気別旭で 8月11日~17…

2016年5月11日

「チセ~地熱住宅」

昨日のアイヌの方々の住宅「チセ」ですが、 調べていくと、その特徴は ・1~2mの途切れない雪断熱(約10kgのグラスウールに匹敵) ・風除室(外気緩衝空間。風を直接居室に入れない工…

2016年5月10日

「チセ~アイヌの方々の智慧」

アイヌモシリ一万年祭を調べていく中で、 アイヌの方々の住居について調べました。 -40℃を超える極寒の地でどのように暮らしていたのだろうかと 単純な疑問からでした。 すると、アイ…

2016年5月9日

「母の日」

今日は母の日でしたが、 子どもたちが妻や私の母に 手紙を書いてくれました。 子どもたちはどんなものを書くのだろうと 興味津々で見ていると、 どんな色を遣おう、どんなものを書こうと …

2016年5月8日

「父親保育」

保育園の父親保育の打ち合わせに参加してきました。 この行事は、ある一日の保育を父親だけで保育するという行事です。 園長代理を立て、各クラスのリーダーを立て、シフトを組み、 保育…

2016年5月7日

「春の訪れと命の輝き」

お客様から去年の冬に頂いた柚子についていた蛹とカマキリの卵管。 蛹は立派なアゲハチョウになり、カマキリもどうやら孵り始めたようです。 我が家のベランダからカマキリの赤ちゃんが …

2016年5月6日

「春の力」

妻の実家から戻り、 お土産に田んぼの土手に生えている 「野蒜(のびる)」を貰ってきました。 この野蒜。 日本神話のヒーローであるヤマトタケルの東征神話では、 足柄山で白鹿に化けた…

2016年5月5日

「アイヌモシリ一万年祭」

今年はカグヤでは「祭部」が発足したこともあり、 北海道のアイヌ民族の祭りを調べる機会を頂いています。 そもそも、アイヌとはどんな意味があるのかを調べると、 wikiでは アイヌと…

2016年5月4日

「働き方」

妻の実家へ来ています。 半年ぶりと言う事もあり、 入学式や卒園式など色々な出来事があったため、 写真を一枚一枚、テレビに映しながら振り返り、 話をしているだけで一日が過ぎ去ってし…

2016年5月3日

「誰かだけのせいにしない」

先日のニュースで、ドイツのアウクスブルグでの取り組みを知りました。 それは、「歩きスマホ」での事故を防ぐために、 地面に信号を埋め組む社会実験を行っていると言う事でした。 http:…

2016年5月2日