学び

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

学び

自立心

幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿

「自立心」のところには、

 

“身近な環境に主体的に関わりさまざまな活動を楽しむ中で、

しなけらばならないことを自覚し、自分の力で行うために考えたり、

工夫したりしながら、諦めずにやり遂げることで達成感を味わい、

自信を持って行動するようになる。”

 

とあります。

 

この自立心ということについては、

藤森先生のお話でもよくありますが、

自分で何でも出来るようになることではなく、

自分の出来ること、出来ないことを「自覚」し、

出来ないことを人に頼めることが自立であるとあります。

 

確かに、人類が生き延びてきたのも、

出来ないことを出来る人にお願いしたりと

自分一人でやらないという「協働性」を育んできたからなのかもしれません。

 

また、解説文にもありますが、

 

「 他者の指示通りに行動するのではなく、

自ら考え、主体性を持って行動する姿が目標」

 

とあります。

 

そう思うと、これは子どもに限った話ではなく、

私たち大人自身の働き方や生き方にも関わってくるのだなと

そう感じます。

 

そう思うと、私たちに必要なのは、

何でも自分でやろうとしたり、解決する能力ではなく

相談したり、相談されたり、お願いしたり、お願いされたりという

人と人との関係性を構築していく能力が大切なのではないかなと

改めて感じます。

 

 

ミマモリスト

眞田 海