こころ

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

こころ

研修の意味と意義

 

今回、理念研修に向けて、クルー皆で話し合う機会がありました。

 

「緊急事態宣言が出る方向性ですが、会社としてはどうするんですか?」

 

という質問がある中で、ここで「会社」が「行きましょう」と決めれば

従う人、従わない人、意見がまた出ることでしょう。

 

そしてまた、「会社として」行くか行かないかの議論になってしまうように思いました。

 

結局のところ、行っても行かなくても、会社が決めれば「会社のせい」になりやすくなります。

 

これは、今回のコロナでの国や都・県の対応に対して国民が言っていることと

同じように思います。

 

緊急事態宣言をしてもしなくても批判が生まれ、そして何が起き起きても、

「国の判断が間違っていた、本当はこうした方がよかった」と国の責任になります。

 

今まさに、私たちは平時の中ではなく、緊急事態、異常事態にいるわけですから、

こんな時こそ、国や会社のせいにするのではなく、自分の責任で「国」や「会社」を助ける方法を考えて行かなければならないと感じます。

 

平常時は国や会社が守ってくれるかもしれませんが、国や会社が破綻したら

守ることは不可能です。

 

経済を止めれば、自殺者が増えます。動けばコロナ感染者が増えます。

そんな中で私達は一人一人、職種も、境遇や環境、体調、価値観も違います。

 

一人一人が違う中で、同じことを強要することは最も意味の低いことです。

これは保育で年齢も発達段階も違う子ども達に同じことを強制することと同じです。

 

こんな時こそ、一人一人がではどうするのかを「考える場」を作ることが

大事なのではないでしょうか。

 

 

 

ミマモリスト 眞田 海