保育

BLOG

毎日更新。カグヤの日々の取り組みをご紹介。

保育

一斉ではない集団の要諦とは

先日、長期出張からの戻りということもあり、
皆で協力して休みを取りました。

 

久しぶりに子どもの保育園への送り迎えをすると、
園へのなじみ具合というか、自分の園になっているというか、、、

 

しっかりと生活をしている子どもの姿を見ていると、
子ども自身が安心して園に根付いていることを実感します。

 

少しずつ、しかし確実に自立していく子どもの姿は
誇らしいものですが、同時に子どもの発達に寄り添い、
様々な環境を用意してくださっている先生方、
そして改めてこの「見守る」という保育に出会えたことに
感謝の気持ちが生まれてきます。

 

先日、松下村塾に行ったからこそ余計に
この「自主自立」「自学自習」という環境の大切さ。
同時に「共生」と「貢献」という理念の大切さを感じます。

 

子どもたちの好き勝手にやらせていると、
長所ばかりが伸び、小学校に行くと荒れるというようなお声も、
日本全国のお声をお聴きする中ではありますが、

 

先日の松下村塾での学びを振り返ると

 

短所を活かして長所を伸ばす

 

短所を活かし、長所を伸ばすという価値観の大切さを感じます。

 

短所を活かさず、短所を矯正しようとしては、
その人らしさが消えてしまう。

 

個性の尊重とは、ただ好きにさせていればいいわけでもなく、
ただ集団行動をさせればよいわけではなく、

 

本当に簡単なことではないのだと感じます。

 

そこに居る人たちの眼差し、そこに至るのではないかと感じます。

まずは自分自身、この価値観からの脱却を優先していきたいと思います。

 

 

ミマモリスト
眞田 海