聴福人・一円対話

聴福人・一円対話

協力して働く風土づくり

一円対話を通じて仲間との対話や認め合い、学び合う文化を大切にしています。また、起きた出来事を『良い』『悪い』という価値観で観ず、『福』に転じていける聴福人(ききふくじん)を目指して最幸の働く環境づくりを大切にしています。

こころ

自分に矢印を向ける

最近、保育現場で「ミマモリングソフト」を使いながら、先生たちに子どもの発達チェックしてもらうワークショップを行っています。     最初は、眼差しを子どもに向けて「子ど…

2018年6月30日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

改善を続けて育てていく

昨日に引き続き「一円対話」についてです。   一円対話のルールカードには「自分たちがなぜ参加するのか」の内容として、   「皆が目指す理念や目的のために、自分たちから大事…

2018年6月29日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

いいも悪いもない

先日、自分が聴福人を務めた一円対話の振り返りの中で、仲間から思いがけない投げかけもあり「一円対話」の意味や価値について改めて考える機会を頂いてます。   一円対話には、よい…

2018年6月28日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

欠けたドーナツ

今日、ある保育園の園長に「先月から園長も一円対話に参加してみるようになってどうですか?」とお聞きしたところ、「毎回すごくいい雰囲気です。『マイナスなことを言わない』っていうル…

2018年6月27日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子

こころ

フラット

今日の午前中は、出張中のクルーが多かったり私自身も実家にいたりと、皆それぞれ別の場所にいたため、予定していた打ち合わせは、皆でスマホを使いグループ通話を利用して遠隔で行うこと…

2018年6月13日 かぐやかコーディネーター 宮前 奈々子